2008年 08月 11日
糠床に釘を入れると漬物が色よく漬け上がるらしい。 かといって、糠に釘を打って入れようとすると何の手ごたえも無い。 TX650のキックが、今まさにそんな状態。 踏み下ろしても何の手ごたえ(足ごたえ?)も無く、 と言うよりは、踏み下ろしたくともキックが上がってこない。 ギア欠けました? それでも文明の利器セルがあるから♪ とも言えない状態。 セルボタンは粉砕かつ紛失。 そう!現時点において普通に始動できない。 大事にせねばと、屋内AC付きの場所に、 保管しといたTX650は、 調子こいて、ツケあがってるのか。 ■
[PR]
by e-alfa25
| 2008-08-11 20:03
| バイク
|
Comments(12)
![]()
ツインじゃキツいけど、それでも押し掛けって手もありますが....
![]()
↑そうそう!
ってのは辛い話ですね。 スカスカだけならバルブにカーボンつまって圧縮がなくなってるだけですから、押しがけしてちょいと吹かし気味で乗れば収まりますが、戻らないかぁ・・・・・・ キックギア欠けちゃったかなぁ・・・・・・ ![]()
分かってないなぁ@@ノ
愛が足らんに きまっとる。 一件落着♪ とゆうのは嘘です。 プラハンでケースとシャフトしばいてみてください。 兆候なく今回急になら、ヤマハのTX系これで直ることよくあります。 やさしくしてね。は~と ![]()
押し掛けですね。
以前(めちゃ以前)バッテリーの弱ってた軽四 (マツダシャンテ360cc2ストローク!)に乗ってた頃、 バッテリーあがったら、駐車場で誰か来るのを待ってて 「すいません、ちょっと押してもらえませんか?」って しょっちゅう押し掛けしてた(してもらってた)わ。
▼KEI
え・・・押しがけ・・・(汗 それしか残ってないんですけどね(笑 ただ、信号待ちとかで急にエンストしちゃうこと多いので、 その度にそれはキツイ&イタイです(爆
▼おかんの頭の頭
マイガーッ!状態です(笑 戻らないんですね・・・ ちょうど車検も近いんで一緒に見てもらいますよ・・・
▼お名前は500fです。
そんな愛の形もあるんですね(笑 ただ、今すぐ、できそうなのはこの方法ですね・・・
▼三九郎
お、三九郎さんの車歴も興味深いですねぇ 事務所の前の道は下り坂なんで 押し掛けはまだ楽かもなぁ・・・ ![]()
フッフッフッ、坂やからって油断してたら痛い目にあうで。
昔住んでたマンションは駅前まで4〜500m程、坂やったけど、 奥さんのSRX250(これがまたセルしか付いてない!)が バッテリーあがった時、駅までにはエンジンかかるやろ、、、って 、、、駅までいってもかからんかった。。。orz うちまで押して戻るので、足パンパン。
▼三九郎
ほんと、そうなるのが怖いです(笑 奥さまも単車乗りだったんですねぇ 憧れでもあり・・・羨ましくもあり・・・(爆
ウチのチンクも以前は頻繁に押しがけしてましたよ、1台しかないとこんなときに困っちゃうんだよねぇ、2本サス&ブロックタイヤ1台イッときますかぁ?
▼カバ
逝きたいとこですねぇ(笑 ただ、今あるものは動くようにしとかないとねぇ |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ALFA GT1300 Junior イラスト/Illust 車/CAR 住宅/設計/デザイン BMW E28 GIFアニメ 趣味 日々 旅行 レゴ バイク ハスラー/TS125 TX650 稲作 食べ物 映画 Tシャツ 未分類 画像一覧
最新のコメント
タグ
イラスト(247)
車(119) ジュリア(68) ALFA ROMEO(39) ツーリング(30) バイク(26) パンダ(15) 住宅設計(13) TX650(11) BMW E28(9) 腕時計(3) カフェ(2) レゴ(1) カメラ(1) Link
嫁と娘とfiat500と・・・
フィアット500を飼ってみた でら・べっぴんな車たち 味噌ラーメン Oh My Giulia 3 (club Mother Head) Oh My Giulia 4 (club Mother Head) Oh My Giulia 5 (club Mother Head) 犬も歩けば棒に当たる NO.28-1750GTV kishougura @other life すぱいだーin明石 ARSV Tipo105+Bambino! 雲の流れにまかせて・・・・ fiat500 e vita cute eva☆style S-STYLE Autobambino! わさびの にゃニャにゃ~ニャ わがままねずみ 姐の人生ケセラセラ 以前の記事
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||