人気ブログランキング | 話題のタグを見る

えちごやブログ

alfa25.exblog.jp
ブログトップ
2006年 03月 22日

今日は、某現場の採寸に行った。

始めてから、数時間・・・イヤになってくる、
そこかしこにあるゴミが我々採寸団の行く手を阻む。
休憩中、そのゴミの山の方に興味がわいてきた。
何でも、明日には全て持っていくそうな。
好きなもん持ってていいよとのお言葉に、
仕事を再開せず、なんか掘り出し物ないかなぁと、皆で物色し始める。

TV、ヒーター、スピーカー、ファックスなどなどまだ使えるものが放置してある。
しかし、家電は、困ってないので今回は無視する。てか、中途半端に古い・・・
で、1階から4階まで順に上がってみるが、
オッと思えば壊れてるものがほとんど。まー置いてくからには訳ありなのが当たり前なわけで
探すこと1時間弱・・・

結局、見つけたものは、雲形定規(新品)と鋏(笑

雲形定規は絵描くときに使えるかもと、まー実用的かなと思って拝借してきた。
問題は鋏である。
形は鋏だが何に使うんだ?って感じ。
ジョッキンって一刀両断な切方じゃなくて
ジワ~ジワ~って、いたぶりながら切る感じ。
だって、5回ぐらい柄の部分をガチャッガチャッしなくちゃならんのである。
結局、用途より工業デザインのほうに引かれてチョイス!

採寸はどうなったかって?
ビルだから全部同じだろって感じで目視と1フロアのみ測っておしまい!
<まじめに仕事しろよっ!
鋏_f0083935_21491881.jpg


by e-alfa25 | 2006-03-22 21:52 | 住宅/設計/デザイン


<< 免許証交付式      障子貼 >>