人気ブログランキング | 話題のタグを見る

えちごやブログ

alfa25.exblog.jp
ブログトップ
2010年 02月 13日

O・E・D・O

電車降りたと同時に
生臭ささが鼻腔を襲撃
気分は弥が上にも盛り上がって
到着しましたは
日本最大の魚市場、築地

興味深かったのがコレ

O・E・D・O_f0083935_16125898.jpg


テリー伊藤のお兄さんの店、玉子焼き屋でおなじみ?丸武
ほーコレが・・・と通り過ぎようとしたらテリー伊藤が店先に
ぇえー、ミーハーですが一緒に写真に
TVでイメージするより暖かく優しい気さくな方でした

で、折角なので
場外のもんぜき通り沿いにある
どんぶり市場という店で昼ごはん
マグロのほほ肉ステーキとネギトロ丼を食べたのですが
いやーウマシ!!
人込みに背中を晒し、ちょっと小汚いカウンターにて食すのが
市場の雰囲気を醸し出して、尚良し

お昼からは銀座へ
札幌の時計台を現地で見てガッカリしたことがあるんだけど
銀座4丁目の時計台は、まーそんなもんかな
だけど、目当てはここでは、ないんだね

並ぶこと20分程かな、ようやく中へ
エレベーターでMen’sとWomen'sに分かれてる7階へ
おぉ、ホントに店員さん踊ってる
店内は、暗いんですよ。さながらクラブの様
そこに、香水が香害かってくらい、もープンプン匂う匂う

階段が光ってるんですけどね、11階から見下ろすと凄い幻想的
行かれた折りには是非覗いて見てくださいな
階段の壁画が興味深かったなぁ 全部マッチョな絵なんですよ
スタッフもマッチョ、銅像もマッチョ
濃い店舗やわ~アバクロ

その後H&Mとか行くと、もの足りん・・・馴れってすごいね

なんだかんだと夕方 次の目的地へ
いやーこれまた凄い人込み
券の販売開始時間は開演10分前
にもかかわらず、一時間前から寒い中
並んでまで観たかったのが
歌舞伎
で、観た演目が高坏(たかつき)
O・E・D・O_f0083935_170213.jpg

話しの筋は
高坏を買ってこい、と言われたのに騙されて高足(下駄)を買ってきた
と言うことなのですが
この高足を履いてですね、長唄・囃子の演奏にのって
カラッコロカラッコロカラッカラッコロッ
と軽やかにタップダンスを踊るところが見所

今回は一幕見席と言って
横手から入って3階(立ち見)で観たのですが
次回は正面から入る席で観よう
と思ったね
そうじゃないと、歌舞伎座のお土産が買えないんだよ

by e-alfa25 | 2010-02-13 00:00 | 旅行


<< 弥生      EDO >>