人気ブログランキング | 話題のタグを見る

えちごやブログ

alfa25.exblog.jp
ブログトップ
2009年 05月 05日

すり抜け

連休中のニュースで

「△△ICで渋滞〇〇km」

と聞くたびに

あ~あ ご愁傷さま

と、毎年思ってたんだけど、今年はあ~あの中に入ってきました♪



岐阜のアウトレットモール土岐に行こう

ということで、北陸自動車道→東海北陸道へ抜けようとしたのですが、がっ、

北陸自動車道ってこんなに交通量多かったっけ・・・と思ったのもつかの間、

ハザード点灯開始

結局、普段なら家を出て抜けるのに30分もかからない距離を

2時間かけて抜けましたとさ・・・



ひるがのSAのおしっこ渋滞を見て、並んだものの諦めて通過。

SAの出口&本線&2車線から1車線を1ポイントに集中させる道の作り方におおいに疑問符。

結局、また渋滞・・・ここは国道?

そんな時、バイクっていいよなぁ といつも思いますね。

地域柄もあるんでしょうが、関東、関西ナンバーの方々のすり抜け追い越しの仕方は

ある意味すごいなぁと感心しちゃいます。トラブルの元にもなりそうだけどね(笑



翌日、Ken-sanとこに遊びにTX650で。

関東ナンバーのハーレーと途中から一緒になったんだけど

まぁ・・・あのデカイ車体でうまいこと、すり抜けていくんだわ。

昨日、見てたのもあって、真似して付いていきましたさ。

結果?

まぁ上達したんじゃね?

意外とイケルモンデスネ♪



で、Ken-sanと二人で宝達山のワインディングを駆け抜けに

とりあえず、山道を舗装しました。

ってくらい道幅は狭く、カーブの曲率はタイト

そんなん、来る時にすり抜けで訓練したからヘッチャラさぁ~

すり抜け_f0083935_2028518.jpg


ひとつ、すり抜けで侮ってたことが・・・

冷気は洋服と体の間という間をすり抜けていくんだわ

5月の山と夜は寒ぶっ!!

by e-alfa25 | 2009-05-05 00:00 | 日々


<< 明日天気にな~れっ!      野球 >>